
↑今日は天気がいい分、雪の重量が増してます。

↑それでも、なんとか雪の後始末を終えて、

↑ウチの戦闘機(KS4)のF左足回りをチェック
というのも、昨夜スクラムバンのご返却の戻りに国道を走行中、ブラックアイスバーンでリアが右に
流れ出し、立て直しを試みたものの間に合わずF左タイヤを縁石にヒットさせてスピンしてしまったのでした。
(やっぱ、RRは流れ出したら止まりませんな...。というか自分の反射神経がだいぶ鈍ったか?)
ただ、速度が50キロ程度と低速だったのと当たる角度がよろしかったのか、タイロッド、ドラシャ、ロアアーム
等に損傷はないようです。(エカッたエカッた...。)

↑うっすらと茶色っぽい汚れが縁石にあたったところです。サイドウォールも損傷なし。

↑ついでに、エアが抜けて減ったLLCの補充もしておきます。

↑規定量のMAXまで入れておきます。
↑少し前に届いていた、グランディス(NA4W)のフォグカバー。嵌めるだけなので放置しておきましたが、
↑ほんとうに、外側から嵌めこむだけです。
↑コレでバッチリです。
重たい雪のおかげで、腰、背中が筋肉痛です、今日はコレまで...。