2017年03月17日

ホイホイ進めてますが...。

来週の車検2連発にむけて、ホイホイと進めています、
DSC06077.jpg
↑ワゴンRソリオのヘッドライトが少々クスクスしてますので、
DSC06080.jpg
↑ペーパーで軽~く研いで
DSC06082.jpg
↑磨いて、こんな感じに。
DSC06083.jpg
↑ヘッドライトを磨くだけで、古いクルマもソコソコパリッとします。
と同時に光量不足の解消にもなりますね。
KDH206V.jpg
↑来月に車検&乗車定員変更の依頼のハイエースワゴンですが、
シート外して、構造変更検査ねと思ったらホイホイと一筋縄ではいかないようです。
いろいろと情報収集をして、万全の準備が必要です。
DSC05638.jpg
↑本日入庫予定だったMRワゴンはお客様の都合で明日に変更に。
明日から、ホイホイ作業に取り掛かります。
ラベル:MA34S TRH219W MF21S
posted by じじ at 22:04| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ザクザクやってます...。

ソリオ(MA34S)の作業をザクザクと、
DSC06064.jpg
DSC06066.jpg
↑室内清掃の仕上げをやってます、以前にザックリとは清掃してありますのでそんなに手間はかかりません。
DSC06068.jpg
↑灯火類チェックでRストップランプが左右とも切れてました。
DSC06070.jpg
↑交換後、点灯チェックを。
DSC06072.jpg
↑リアのナンバープレートを止めるボルト穴です。
こちらでは、融雪剤の影響でココがボロボロになります。ネジ山の清掃をしておくと取付もスムーズに。
DSC06074.jpg
↑しばらく、手をかけれそうにないレガシィツーリングワゴンのコンソールボックスです、
ジャバラ撤去等をするのに取外しました、ついでにきれいにしておきます。
DSC05638.jpg
↑明日には、継続車検&マフラー修理のMRワゴンがやってくる予定です。
なので、ソリオの作業をバシバシ終わらせてたのでした...。
ラベル:MA34S BP5 MF21S
posted by じじ at 00:06| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする