2017年03月30日

ちょびっと知床をウロウロ...。

せっかくなので、泊まることにした知床です。
DSC06362.jpg
DSC06365.jpg
↑ちょっとしたツテのおかげで、知床グランドホテル北こぶしさんのオーシャンビューの部屋を手配いただきました。
食事まで時間がありましたので、
DSC06345.jpg
DSC06338.jpg
↑ホテル近隣をウロウロと、
DSC06360.jpg
DSC06354.jpg
↑テレビなんかで見たように、シカが道路わきで戯れています。
近づいても全然ビクともしません
残念ながら、知床五湖や知床峠に続く道路はまだ冬期間の閉鎖が続いており、いけませんでした。
ぜひとも見たかったのですが...。
知床半島や近隣の山々の風景は、いままで国内で見たことのない感じの風景でした。
来るのに時間かかりますが、死ぬまでにはもう1度訪れてみたいですね。
このあとは、ホテル自慢のバイキング形式の食事をたらふく食べて、温泉に浸かって爆睡で終わりました。
そして、本日の朝、ホテルを出発して帰ってきたという次第です。
昨日から今日にかけて、総走行距離860キロ。んー、相当疲れました...。
posted by じじ at 20:41| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ワゴンRソリオ(MA34S)納車...。

今日の夕刻にワゴンRソリオ(MA34S)の納車から戻ってきました...、ざっとした流れは、
DSC06316.jpg
↑昨日(3/29)の午前3時少し前に出発、
DSC06319.jpg
↑途中、丸瀬布のあたりでしょうか?日の出を迎えます。
DSC06335.jpg
↑斜里を過ぎて、少し走ると初めて見るオホーツク海です。流氷の残骸もまだ残ってます。
生まれも育ちも北海道なのですが、50になって初めて見る景色です。
DSC06344.jpg
↑道の駅、うとろ・シリエトクでしばし休憩。
このあと、少し早く到着しましたが、クルマを引き渡して仕事は完了です。
仮眠を1時間しただけで、370キロを走破し体もボロボロ、さらにせっかく初めて来た知床なので
トンボ帰りするのも、今度いつ来る機会があるかわかりませんので、この日は泊まることにしました。
ラベル:MA34S
posted by じじ at 20:14| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スズキ | 更新情報をチェックする