2017年04月01日

あ~...?!

すっかり春らしい天候になりつつあります、
DSC06366.jpg
↑先月は忙しさにかまけて、伝票整理もまともにできず。机だけでなく床にも並べて整理をしてます。
伝票整理にエライ時間を費やしてしまったので、在庫車のバッテリーメンテを行おうとしたら
DSC06371.jpg
↑グランディス(NA4W)のFガラスになんか線が見えます。
一昨日までは無かったので、てっきりクモの巣でも付いているかと思いきや、
思いっきりヒビ入ってます...。
とても石なんかが飛んでくる場所ではないので、原因がさっぱりわからず...。
ここのところ朝晩の寒暖差が大きくなってきてるので、その影響か...?
いずれにしても、このままでは車検通せないので交換が必要となります。
(また、原価が跳ね上がるやんけ...。)
DSC06369.jpg
↑傷心しつつ、バッテリーのメンテだけやっておこう...。
ラベル:NA4W
posted by じじ at 20:56| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

パジェロJr(H57A)オルタベルト交換等...。

知床納車&プチリフレッシュのあと、年度末のバタバタと過ぎていきましたが、
DSC06390.jpg
↑しばらく放置だったパジェロJr(H57A)の作業を...、
DSC06377.jpg
DSC06381.jpg
↑ヒビ割れしていたオルタ&エアコンベルトを交換します。
エアコンベルトは上の画像の黄色い丸印のボルトをゆるめて、白い丸印のボルトをゆるむ方に回すと、
テンショナーが緩んで外せます。
オルタベルトは、下の画像にある通り縦置きエンジンなのでファンを外して交換します。
ファンシュラウドの下部の方が外れるので、外した方が作業はやりやすいでしょう。
縦置きエンジンのファンを外す作業は久しぶりですね、最近のクルマはほとんど横置きなので。
DSC06373.jpg
DSC06379.jpg
↑両方ともご覧の通り、交換が必要な状態です。
DSC06384.jpg
↑ウチはいつもバンドー製をチョイス。
DSC06386.jpg
↑あとはベルトの張りを調整して完了です。
ラベル:H57A
posted by じじ at 20:41| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする