2017年05月15日

オデッセイ(RA9)の作業へ...。

作業場も少しすっきりしたところで、
DSC07635.jpg
↑オデッセイ(RA9)の作業に。
タイベル交換等もあり、けっこう時間を要します。
DSC07617.jpg
↑エンジンカバーを外しておきましょう。
DSC07615.jpg
↑ついでに、エアフィルターを点検。んー、換えてからそれほど経過していないようです。
もう少し頑張れるでしょう。
DSC07621.jpg
↑タイベル交換の際、パワステポンプが邪魔になります。
DSC07516.jpg
DSC07522.jpg
↑このクルマ結構メンテされていたのか、ブレーキパッドは前後ともバリバリ残ってます。
なので、タイベル交換に集中できそうです、ただ、その前に外したりずらしたりするものが結構あるので
ボチボチ始めていきますか...。
ラベル:ra9
posted by じじ at 00:10| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホンダ | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

今日の作業です...。

今日は午後から、
DSC07629.jpg
↑レガシィ(BP5)のタイヤ交換
DSC07631.jpg
↑同じくホンダゼストのタイヤ交換作業を
いつものようにホイールのビードの当たる面がコテコテなので、
DSC07633.jpg
↑せっかく新品タイヤを組むんだったらきれいにした方がエア漏れ等の心配も少なくなり安心です。
んー、これでタイヤ祭りは落ち着くかな...?
ラベル:BP5
posted by じじ at 23:59| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

CX-5(KEEAW)の査定依頼...。

スクラムバンの作業をしていると、いつものところより
『平成24年、CX-5、ナビ・Bモニター付、黒、4.1万キロいくらかな...?』とのこと
CX-5.jpg
↑最近はやりのSUV系です、ディーゼルが売れているようですが、
売れ行きが今まで良かったのか、市場でもタブ付き気味のようで...。
かなりがんばってもらわんとアカンのやぁ~とは言われましたが、やはり相場というのもありますので、
ココは冷静にご回答しておきます。
昨日といい今日といいマツダづくしですなぁ~...。
ラベル:KEEAW
posted by じじ at 23:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする