

↑在庫車のアテンザSW(GY3W)とインプレッサSW(GG9)のヘッドライトがクスクスです、なので、

↑ペーパーで研いで、古い膜を除去(もちろんインプSWも)


↑まっ、こんな感じにまずはなります。


↑ポリッシャーで磨きこんでいき、


↑コーティング剤を塗布して完了。
ついでなので、

↑ムーヴカスタム(L160S)もやっちゃいました。

↑ご覧の通り、お目目がパッチリに。
某量販店なんかでは、ヘッドライト磨き片側20分~となっているようですが、ほんとにそんなんで
きれいになるんかな?といつも思います。使用しているケミカル剤が違うのかしら...。
ウチでは今日3台やりましたが、朝からはじめて完了が16時。(ランチタイムも挟んでますが...。)
劣化した表面の膜を除去せずに、そんなにきれいになるのかな...?