2017年05月13日

CX-5(KEEAW)の査定依頼...。

スクラムバンの作業をしていると、いつものところより
『平成24年、CX-5、ナビ・Bモニター付、黒、4.1万キロいくらかな...?』とのこと
CX-5.jpg
↑最近はやりのSUV系です、ディーゼルが売れているようですが、
売れ行きが今まで良かったのか、市場でもタブ付き気味のようで...。
かなりがんばってもらわんとアカンのやぁ~とは言われましたが、やはり相場というのもありますので、
ココは冷静にご回答しておきます。
昨日といい今日といいマツダづくしですなぁ~...。
ラベル:KEEAW
posted by じじ at 23:31| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

スクラムバン(DG62V)はというと...。

昨夜運び込まれたスクラムバン(DG62V)を診てみます、
DSC07625.jpg
↑エンジンは始動しますが、アイドリングからガラガラという音と回転のバラつきが...、
(この段階でなんとなく経験上、圧縮が無い気筒があるように思いますが...。)
DSC07609.jpg
↑それとなくモシモシしてみますが、エアフローセンサーがアカンと言うております。
DSC07614.jpg
↑基本にもどり、エンジンルームから
DSC07612.jpg
↑まずはプラグを見てみますが、なんか変だぞ...?
DSC07610.jpg
↑プラグの端子部分が崩壊してますね。
崩壊した部分がうまく排気されていればいいですが、そううまくは行くはずもないでしょう。
これ第1気筒ですが、圧縮も3㎏ちょっととほぼ無いのと同様です。
おそらくですが、異常燃焼で端子部分が崩壊、ピストンとシリンダー間に喰いついてしまったあるいは
バルブを損傷させた可能性が大ですね。あとは、あけてみないと何とも言えませんが。
あとは、異常燃焼の原因です。これは当時の走行状態や以前になにか変調が無かったか、お客さんに
問診してみるしかないかもしれませんね。
まずは、エンジンの異常が確定となり、お客様からのご回答待ちとなります。
ラベル:DG62V
posted by じじ at 22:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする