2017年05月27日

ヴィッツ(NSP135)の査定依頼...。

ヴォクシー(AZR65G)の作業をドタドタやっていると、いつものところから
『平成24年、ヴィッツ、F、黒、1.3万キロ、修復ありだけど、どこまでいける...?』とのことです。
NSP135.jpg
↑途中からハイブリッドも出たりと、なかなか値付けが難しい部分もあります。
距離少ないのはいいのですが、やはり修復ありというのが足を引っ張りますね...。
ラベル:NSP135
posted by じじ at 22:17| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

ヴォクシー(AZR65G)の作業...。

昨日到着したデカいヤツもそそくさと作業に取り掛かります。
DSC08027.jpg
↑盛大な滲みのRデフオイルシールの交換から
DSC08040.jpg
↑デフオイルを抜いて、滲み跡もきれいにしておきます。
DSC08041.jpg
↑ドラシャを切り離して
DSC08043.jpg
↑コイツも抜きます。
DSC08053.jpg
↑スプラインのCリングは再使用不可です、新品を用意済み。
DSC08045.jpg
↑オイルシールとご対面
DSC08049.jpg
↑オイルシールを外すと、やはり漏れていたようです。
DSC08051.jpg
↑シールの打込部分をきれいにして
DSC08065.jpg
↑新しいシールを打ち込みます。
DSC08066.jpg
↑あとは元通りにしていくだけです。
DSC08068.jpg
↑デフオイルも規定量まで入れて、ドラシャを繋いで完了。
DSC08073.jpg
↑次は4ナンバー化へ向けて、サードシート取外し、
DSC08075.jpg
↑セカンドシートのスライド&リクライニング機構を殺して、構造変更の段取りは完了!
DSC08077.jpg
↑右テールレンズにヒビがあります。たぶん、大丈夫かと思いますが、ここは用心して中古良品と交換。
DSC08081.jpg
↑ついでに灯火類チェックも、
DSC08082.jpg
↑フロントはポジション球が1個切れてますね。
DSC08084.jpg
↑サクッと交換。ヘッドライトがクスクスなので、明日はヘッドライトからスタートかな...?
ラベル:AZR65G
posted by じじ at 22:10| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする