
↑オデッセイ(RA9)の車検にやってきました。
予約時は結構空きがありましたが、やはり月末ということもあり混んでました。

↑灯火類の検査、車台番号の確認を終え、もう少しで検査場内です。

↑検査場の機器もお疲れなのか、最近見てると光軸検査で事前に調整済にもかかわらず不合格になる
ケースがかなり見られます。じっと観察していると光軸をとらえるのに以前よりもかなり時間が
かかっている感じです。
(知り合いの同業者も事前調整したのにもかかわらず、2回落ちたと言ってた。)

↑検査は1発合格だったものの、新しい車検証とプレートが出るまでさらに2時間。
プレートが付いたときには、すでに16時。これから、急いで戻り、タイヤを積込んで納車に向かいます。

↑納車が18時半過ぎに完了して、お客様に栗山駅まで送ってもらいました。
19時半のバスで岩見沢に行き、そのあとJRに乗り継いで帰ってきました。
到着は21時頃、ん~疲れました。

↑明日はコレの構造変更でまたまた支局へ...。
ラベル:ra9