2017年07月25日

外回りの日...。

今日は朝から外出です、
DSC09825.jpg
↑まずは支局で抹消1台、昨夜書類を仕上げておいたので不備も無くスムーズに進む。
DSC09826.jpg
↑途中、タイヤ回収をして、
DSC09829.jpg
↑今度は軽協会、こちらも抹消を1台。昨夜書類を完璧に仕上げておいたのでこちらも不備も無く
1発で終了。
その後、とある先へ向かい
DSC09835.jpg
↑bB(NCP35)を物色、
DSC09838.jpg
DSC09837.jpg
↑年式、距離の割に内外装も程度がいいようです、
ナビ、エンスタもついて装備もまずまず、色もパールで夏・冬タイヤありとなかなかの出物かも?
DSC09831.jpg
↑距離も10万キロ以下で、車検も来年まであります。
DSC09845.jpg
↑ただ、難点はウォポンです、軸がガタガタです。幸いエンジンにはダメージは無いようなので
ベルト共々交換すればOKか?
んー、どうするか...?
ラベル:NCP145 MF21S NCP35
posted by じじ at 23:16| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

突然やって来る...。

昨日は、突然の回収命令が発せられ、
DSC09753.jpg
↑コレ(NCP145)がやってきたのでした。
DSC09756.jpg
↑ただ、オーディオは穴あき、室内も要清掃と、
出口へ向かうには、それなりにやることがたくさんありそうです。サクサクと清掃から手をかけて
DSC09818.jpg
↑穴も埋めていきます。
DSC09821.jpg
↑なんとなく形にはなりそうです。
こんなことをしている合間にも
DSC09750.jpg
↑コレのお問合せ対応やら
なんだかんだで昨日は終わりました。
ラベル:NCP145
posted by じじ at 23:05| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

MPV(LY3P)の商品化は続く...。

今日も暑い1日でした、
DSC09730.jpg
↑MPV(LY3P)の3列目シートのクリーニングもサクサクと終わらせて、
DSC09734.jpg
DSC09732.jpg
↑クスクスのヘッドライト磨きへ、
DSC09736.jpg
↑いつものように、古い皮膜を除去するためペーパーで研いでいきます。
DSC09738.jpg
DSC09740.jpg
↑研ぎ終わったところです。微妙に曇ってみえます。
DSC09743.jpg
DSC09742.jpg
↑プラスチック用コンパウンドで磨いて、コーティング剤を塗布するとこんな感じになります。
DSC09750.jpg
↑見た目も良くなりました。
こんな感じでサクサク進んでいるように見えますが、実際はお客様やディーラー様等からメール、電話が
あれやこれやとあり、けっこう作業が止まってました。
その分、屋内にいたので暑さはしのげましたが...。

ご依頼いただいているクルマ探しも時間が無くなってきました、明日からはペースアップするぞ~...。

ラベル:LY3P
posted by じじ at 21:42| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする