2017年07月21日

パジェロJr(H57A)内装ハガレ直し...。

今日はクルマ探しをしつつ、作業というハイブリッド的な動きです、
在庫車のコンディションチェック等もしていると、
DSC09696.jpg
↑パジェロJr(H57A)の助手席ドア内装の一部がはがれてきてました。
車歴も長くなるとこういうのも出てくることもあります。
DSC09697.jpg
↑裏側にボンドを塗布して、ヘラを使って元の通りに張り付けなおしました。
当店では、展示中もこういったところまでチェックしております。
ラベル:H57A
posted by じじ at 20:04| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

サンバー(KS4)燃料計の針のズレ...。

先日、ウチの戦闘機の燃料を満タンにしたところ、燃料計の針が4分の3くらいまでしか上がらないことに
気がつきました、この手のトラブルの場合、ほとんどの原因が端子部分の導通不良です。
DSC09686.jpg
↑本当はまだ半分くらいは残っているのですが、それ以下を指してます。
まあ、実際よりも少なく表示される分には途中で燃料切れになることは無いのですが、精神衛生上良くないので、
DSC09688.jpg
↑燃料タンク上の端子部分を確認。んーかなりサビが来てますね。
DSC09689.jpg
↑特にアース側はサビサビです、こりゃ、導通も悪くなるわなぁ~...。
やすり等でサビを落として、接点復活剤を塗布しておきます。
DSC09691.jpg
↑端子とコネクターを再度接続します。
DSC09692.jpg
↑燃料計の針がちゃんと上がってきてますね。
タンク内のメーターユニットが逝ってなくてよかったです。
ラベル:ks4
posted by じじ at 19:58| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スバル | 更新情報をチェックする