2017年08月28日

ムーヴカスタム(L160S)空調パネル照明の交換...。

内装仕上げも終わったムーヴカスタム(L160S)ですが、あたりも暗くなりライトを点灯したところ、
DSC00876.jpg
↑空調パネル照明の左側が切れてます。
これでは、夜だと不便なので、
DSC00879.jpg
↑空調パネル下のモノ入れを外して、
DSC00881.jpg
↑空調パネルを外します。この時、オーディオのパネルも浮かしておく必要があります。
DSC00883.jpg
↑空調パネルの裏側のムギ球を交換します。
DSC00885.jpg
↑バッチリ点灯してます、これで夜も安心して操作できますね。
さあ、明日は車検に行ってこよう。
ラベル:L160S
posted by じじ at 22:05| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

ムーヴカスタム(L160S)の内装仕上げ...。

今日は朝、アウトランダー(CW5W)のご返却の後は、
DSC00867.jpg
DSC00869.jpg
↑ムーヴカスタム(L160S)の内装の仕上げを、
いつもと手順が違いますが、いろいろと事情もありこのような流れに...、
DSC00870.jpg
↑スペアタイヤなんかもおろして、しっかり掃除します。
DSC00874.jpg
↑シート地は黒ですが、見た感じどうも薄汚れ感がしますのでシートクリンもやっちゃいます。
DSC00871.jpg
↑白いブラシがうっすらと茶色っぽくなり、根元の方が黒くなってます、それだけ汚れを吸い上げた証です。
DSC00864.jpg
↑清掃開始時に、バッテリーターミナルの-側を外しておきました。
目的は、ECUのリセットです。どうも、アイドリング時の回転にバラツキがあったので昨日スロットルを
清掃しました。こういう場合、吸気量が変わったりするので、一応リセットしておくと、ECUが勝手に
学習をしてくれます。
これも元に戻して、エンジンを始動してみるとバラツキも消えましたので、これで様子を見てみましょう。
ラベル:L160S
posted by じじ at 21:56| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2017年08月27日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする