2017年09月07日

シエンタ(NCP85G)の下回りをのぞいてみる...。

足回り系のチェックは済みましたが、せっかく宙に浮いているので、下回りをのぞいてみると、
DSC01465.jpg
DSC01462.jpg
↑やはり道外使用車ですね、同年式の道内車両と比較すると全然サビが少ないです。
DSC01468.jpg
↑たまにあるセンタービスカスからの音もなく
なかなか見えないところも含めてきれいな車両です。
DSC01472.jpg
↑なぜかスタッドレスタイヤを履いていたので、たまたま手持ちにあった同サイズの夏タイヤと交換しました。
DSC01474.jpg
↑スタッドレスにはまだ季節が早すぎなので...。

ラベル:NCP85G
posted by じじ at 21:36| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

シエンタ(NCP85G)は商品化の作業中...。

クルマ探しを急ぎやらなくてはいけないのですが、そうそううまく見つかるわけでもなく
空いた時間でシエンタ(NCP85G)の商品化の作業を、
DSC01400.jpg
↑足回り系からチェックを、
DSC01401.jpg
↑チェック前にフロアマットを高圧で洗っておきます、チェックしている間乾燥させます。
DSC01414.jpg
↑フロントからはじめます、
DSC01423.jpg
DSC01417.jpg
DSC01421.jpg
↑ブーツ類の破れやグリス漏れは無さそうです。今回はドラシャブーツ交換から解放されそうです。
DSC01440.jpg
↑ブレーキパッド、ディスクとも良好です、つい最近交換された感じですね。
DSC01442.jpg
↑どこでやったのかわかりませんが、グリスのつけすぎです。
こんなに盛っておくと、グリスに埃とかが絡んで逆効果になります。
DSC01438.jpg
↑定番のスタビリンクは左右ともダメですね、崩壊しかかってます。交換です。
DSC01448.jpg
DSC01450.jpg
↑リアドラムブレーキも良好ですね、シューやリテーナーなんかが交換されているみたいです。
DSC01457.jpg
DSC01456.jpg
↑リアのドラシャブーツも破れ、漏れもなく、今回はほんとにブーツ交換は無いようです。
ラベル:NCP85G
posted by じじ at 21:29| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2017年09月06日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする