2017年09月23日

タント(L385S)の作業です...。

パーツも揃ったので、
DSC02014.jpg
↑エアフィルターを交換、
DSC02016.jpg
↑プラグも交換、
DSC02018.jpg
↑当然、エンジンオイル&フィルターも交換。
DSC02023.jpg
↑フロントブレーキは、分解して清掃します。
DSC02021.jpg
↑ディスクの裏側はこの通り、ガビガビです、サンダーで削って均しておきます。
DSC02025.jpg
↑スライドピンなどもグリスアップして
DSC02028.jpg
↑元に戻して完了。
DSC02032.jpg
まだまだ続きます...。

ラベル:L385S
posted by じじ at 23:00| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

タント(L385S)入庫です...。

今日は、陸送会社様にゆられてやってきました、
DSC01974.jpg
↑タント(L385S)、カスタムXです。
早速、チェックをしていきます、
DSC01977.jpg
↑エアフィルターはちょっとドテドテ気味なので交換ですね。
DSC01979.jpg
↑プラグは1度交換されているようで、NGK製です。
DSC01981.jpg
↑電極が摩耗してますので交換!
DSC01986.jpg
DSC01993.jpg
↑ブーツ類の破れも無く
DSC01998.jpg
↑ブレーキパッドの残量も問題なし。
ただ、ディスクの裏とかサビが結構成長しているようなので除去した方がいいかも?
DSC02012.jpg
↑リアブレーキシューも次回車検までは大丈夫そうです。
DSC02007.jpg
↑さすが人気車です、パーツのオーダー入れたら全部在庫あり。
時間もあまりないので、そそくさと作業に入ります。
ラベル:L385S
posted by じじ at 22:53| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2017年09月22日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする