2017年10月13日

ヴォクシー(AZR65G)の商品化へ...。

テリオスキッドのあとは、
DSC02738.jpg
↑ちょっとだけ放置状態だった、ヴォクシー(AZR65G)の商品化に着手します、
DSC02734.jpg
DSC02715.jpg
DSC02727.jpg
↑フロント足回りは、ブーツ類の破れも無く、パッド残量も充分。
DSC02740.jpg
DSC02749.jpg
DSC02746.jpg
↑リアまわりもシュー残量、ブーツともOKです。
DSC02753.jpg
↑リアマフラーのタイコの付け根がアカンです。
溶接でいけるかな...?
DSC02758.jpg
DSC02760.jpg
↑年式の割には、下回りなんかもきれいな方です。穴なんかも無く、車検もマフラー以外大丈夫でしょう。
DSC02793.jpg
DSC02796.jpg
↑ナビ、バックカメラなんかもついて、お手軽ミニバンを探している方にはエエかも...。
ラベル:AZR65G
posted by じじ at 22:43| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

テリオスキッド(J111G)はボチボチと...。

タペットカバーパッキン等の交換が完了したテリオスキッド(J111G)は、
DSC02691.jpg
DSC02696.jpg
↑足回りなんかをチェックしていると、タイロッドエンドブーツが...、
DSC02703.jpg
DSC02700.jpg
↑左右ともこんな感じで破れていたので、
DSC02702.jpg
↑タイロッドエンド自体はガタは無いようです。
DSC02705.jpg
DSC02708.jpg
↑新しいブーツに交換です。
来週、コイツで出張作業のため遠出しますので、しっかり点検しているのでした。
ラベル:J111G
posted by じじ at 22:35| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2017年10月12日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする