2017年10月27日

んー、どうする...?

シエンタの洗車ついでに、
DSC03051.jpg
↑テリオスキッド(J111G)も洗車。
この1週間で1000キロ以上走破しましたが、
DSC03025.jpg
↑タペットカバー、VVTプラグからのオイル漏れも無く、オイル減りの症状も消えた感じです。
(オイル量も点検しましたが、1000キロ走行でほとんど減っていませんでした。)
ATもショック、すべり等も無く、すこぶる快調な走りをしています。
代車兼冬の足車にしようかと思ってましたが、商品化しようか思案中です。
DSC03091.jpg
↑次回のタイベル交換までまだ5万キロくらいありますし、
軽のSUVで5ドアのモノは無く、なかなか使い勝手のいいクルマなので、安い足車を探している方には
エエかもしれません。
12万キロ時にタービンをリビルト品に交換してますし、
DSC07215 (2).jpg
↑14万キロ時にはラジエターもウチで新品に交換してますので、
あとは、オルタネーターをリビルトか中古品に交換しておくと、
15万キロですが、まだまだ乗れるかもしれません。
さぁ、どうするか...?
ラベル:J111G
posted by じじ at 20:37| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

シエンタ(NCP85G)納車準備完了...。

今日は朝から天気も良く、
DSC03049.jpg
↑まずは、洗車をして
DSC03044.jpg
↑PWスイッチのパネルを交換します、もちろん新品です。
DSC03045.jpg
↑だいたいは、パネルの後ろ側からこじって、ここのツメを折ります。
外す時は、前側からこじって取外すのが正解です。
DSC03046.jpg
↑ばっちりです。
明日の早朝に、新ひだか町に向けて出発予定です。
ラベル:NCP85G
posted by じじ at 20:12| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2017年10月26日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする