2017年11月03日

デミオ(DJ3FS)の査定依頼...。

MAX(L960S)の作業途中に、急遽書類回収に走ることになり、キャリパーはしばらく入浴中となりました。
書類回収後、いつものところより、
『平成28年、デミオ、DJ3FS、1.4万キロ、赤だけど、いくらつくかねぇ~?』とのことです、
DJ3FS.jpg
↑バリバリの現行モデルです、なんでこんなのが来たかというと
モノが札幌ではなく、関西にあるため、陸送やらでいろいろと手間がかかります。
正直、ディーラー様はこういう手間がかかるのは苦手なの方でして、なのでこちらに回ってきたかと...。
とりあえず、陸送費等モロモロを計算して、金額をご回答です。
あとは、どうなるやら...?

DSC03207.jpg
DSC03208.jpg
↑ようやく、中古車屋らしく見えるようになりました。
ラベル:DJ3FS
posted by じじ at 22:47| 北海道 ☔| Comment(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

MAX(L960S)はキャリパー交換に...。

商品化再開のMAX(L960S)ですが、
DSC03229.jpg
DSC03210.jpg
↑キャリパーを外して、
DSC03212.jpg
DSC03226.jpg
↑確認したところ、予想以上に状態がよろしくないです。
DSC03221.jpg
↑ピストンも使えないこともないですが、あまりよろしくない。
キャリパーサポートを使いたいがために、中古のキャリパーアッシーを買っていましたが、
DSC03213.jpg
↑中古品の方が全然状態が良いです、
DSC03216.jpg
↑ピストンもご覧の通り、右の方が中古品のモノです。
なので、OHではなく交換することに路線変更。
DSC03220.jpg
↑中古品の方は、シール類はすべて新品に組み替えるのでちょっとの間、風呂に入っていてもらいます。
ラベル:L960S
posted by じじ at 22:37| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

2017年11月02日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする