2017年11月05日

地味に商品化も進んでます...。

冬支度と共に地味ながら商品化作業も...、
DSC03251.jpg
↑昨日、試走行時にエアコンパネルの球切れになっていたMAXです、
DSC03262.jpg
↑パネルを外して、
DSC03264.jpg
↑手の入るすき間の無い裏側からバルブを取り出します。
DSC03280.jpg
↑夜でも操作に困りませんね。
DSC03268.jpg
↑ついでに、テリオスキッドも同様なので、あわせて作業します。
DSC03270.jpg
↑手の入るスペースが無いのもMAX同様です。
DSC03283.jpg
↑こちらも、夜でも操作に支障はありませんね。
こんな感じで、細部までチェックして商品化を進めております。
ラベル:L960S J111G
posted by じじ at 22:06| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ボチボチ冬支度も...。

日に日に気温も下がっていき、そろそろ冬に向けた準備もしていかないと...、
DSC03259.jpg
↑昨日からbB(NCP35)のバッテリーの補充電からはじめました、
DSC03256.jpg
DSC03258.jpg
↑ついでに、サビサビのバッテリーステーなんかも磨いておきます。
DSC03274.jpg
DSC03275.jpg
↑今日はさらに、インプ(GG9)とアテンザ(GY3W)のバッテリーの補充電を、
DSC03278.jpg
↑この時期になると充電器の稼働が高くなります。
バッテリー関係が終わると、今度はタイヤ交換です。
冬タイヤに換えておかないと、除雪の際の移動に支障が出ますので。
ラベル:NCP85G GG9 GY3W
posted by じじ at 21:59| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2017年11月04日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする