2017年11月28日

季節の変わり目...。

もっさり雪が降ったと思ったら、今度は雨が降ってきたりと、季節の変わり目なので天候も
目まぐるしく変わります、こんな時期は体調を崩しがちですが、クルマも似たようなものです、
ハイエース200系.jpg
↑お客様よりバッテリーを最近新品に交換したのに、またバッテリーが上がったとのこと。
しかも、朝、暖機している時に途中でエンジンが止まったりしたりと...。
んー、症状的にはオルタが逝ってしまったような感じのようです。
先日のワゴンRソリオといい、年月、走行距離が増えてくるとこういったトラブルが多くみられるようになってきます。
ここのところ、ウチの除雪機といい、電気系統のトラブルが多いですね。
気温の低下等もあり、バッテリー等には厳しい気候になってきましたので、年式が古かったり走行距離が多い
クルマにお乗りの方は1度チェックしてみるといいかもしれませんね。
他にも、
AZR65G.jpg
↑ヴォクシー(AZR65G)のお客様より、エンジンオイルの減りが早い。なんとかならんでしょうか?
とのご連絡もいただき、こちらは正直搭載されているAZ系エンジンの設計不良というか造りが悪い?
というか、いかんともしがたい問題ですね。
まずは、定番のちょっと硬めのオイルを入れることで変化があるか見てみることにしました。
先月、MPV(LY3P)のお客様からも同様のご相談がありメーカー推奨粘度より硬い5W-40のオイルを
入れてみたところ、2000キロ走行時でしたが、お客様よりかなり減る量が減少したとのご連絡を
いただき、ヴォクシーでも試してみることにしました。
さてさて、結果はどうなるやら...?
posted by じじ at 21:52| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2017年11月27日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする