2018年02月24日

アクシデント...。

今日は急遽、朝から帯広へ向かうことに...、
明日、息子が受験なのですが帯広が会場のため、今日の朝のJRで出発する予定でしたが、
線路の切換ポイントの破損だかで終日運休となったらしく、駅からTELがありました。
高速バスという手段もあったのですが、みんな考えることは同じで、あっという間に満席になり、
一番早く乗れるのでも15時30分発、帯広着いたら19時過ぎというちょっと受験前日にしては厳しい
スケジュールとなりそうなので、クルマで走ることにしました。
とりあえず、すぐ動かせそうな
DSC01961.jpg
↑コレで行くことに、バッテリーやら、ホイールナットの増し締め等サクッと点検して出発です。
もちろん、いつもの保険屋にいますぐ任意保険加入しておいてねという連絡もバッチリです。
息子を拾い、高速で帯広へひた走りました、安全かつ速やかに到着したいため休憩はトイレ休憩1回のみ
もちろん、途中ブログネタになりそうな画像等撮っている暇はなしです。
そのかわり、送り届けた後は、高速に乗る必要もないため少し遠回りですが、富良野経由で戻ることに、
DSC05467_R.JPG
↑戻り途中の狩勝峠頂上です。
DSC05470_R.JPG
↑十勝平野が一望できます。エライ寒かったですが...。
DSC05473_R.JPG
↑モコも故障もなく、帯広まで走り、狩勝峠も登りきれました。
DSC05474_R.JPG
↑南富良野の道の駅も寄ってみましたが、すでに本日の営業は終~了でした...。
このあとは、悩んだのですが、富良野から桂沢湖へ抜ける山道を選択、案の定、道中は吹雪となってました。
DSC05476_R.JPG
↑到着した時には、リアは巻き上げた雪でナンバープレートも見えない状態です。
往復で400キロちょっと、疲れました...。
posted by じじ at 22:02| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月23日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする