↑1度チェックして、やることは決まっていますので、順番にすすめていきます、まずはエンジン周りから、
エアフィルターはちょうど前回車検時に交換しているようです。2年で走行距離が9000キロと
まあ、控えめな方です、次の車検時のことを考えて今回は交換しておきます。
↑プラグは新車時から交換されていないようでしたし、偏磨耗も出てきてましたので全数交換です。
↑やはり、ウチはNGK製をチョイスします。
↑定番のPCVバルブも固着はないようですので、清掃しておきます。
↑元に戻して、エンジン周りは完成です。
↑次は足回り、タイロッドエンド、ボールジョイントブーツともヒビ割れが出てきてましたので
交換しておくことに、
↑タイロッドエンドブーツは破れこそないものの、かなり硬化しており次回車検まではやはり
厳しいかもしれません。新しいブーツを取り付けようとしたところ、どう見ても、タイロッドエンドの
シャフトの径と部品商から届いたブーツのシャフト部分の径に違いがある感じがしたので、測ってみると
シャフト側約12ミリ、ブーツ側約10ミリ...、これだと入りませんね。
すぐに、部品商に行き(部品商はウチからクルマで3分です。)交換してもらおうと思いましたが、
装着可能なサイズのモノは、在庫なし、明日の午後に到着となりました。
とりあえず、小休止かな...?
ラベル:mg21s