2018年03月19日

ウチの戦闘機も...。

3月も後半に差し掛かろうとしております、今週はご依頼のタントの車検等ありますが、
DSC05822_R.JPG
↑ウチの戦闘機も5月車検ですが、GW真っ只中の5/6までと実質4月には通さないといけない訳でして
基本的な点検整備項目のほかに、
DSC05813_R.JPG
DSC05815_R.JPG
↑リアのエンジンフードを固定するステーが昨年、強風の中走行中にちぎれました。
現在はゴムバンドで固定していますが、さすがにそのままというのもマズイので
元の場所に新たに鋼板を貼り付けてそれにステーを固定する作業が必要です。
貼り付け場所が、荷台の裏側でココは袋構造になってます、なのでナッターでナットを作りそこへ
ボルトで固定する方法を選択しました。
溶接もあるのですが、すぐそばにコイルやデスビもあり、悪影響を及ぼすとマズイので却下としました。
DSC05831_R.JPG
↑朝から、作業場でガサゴソとまずはトランクフックの取り付けをしました。
これをつけることで、強風での走行中にステーにかかる負担を減らすのが目的です、
見た目もちょびっとだけかっこよくなりますので。
インプ以来2回目ですが、お客様のクルマではないので幾分気が楽です。
DSC05825_R.JPG
↑他にも、F左のハブベアリングにガタが出てきつつあるようで、コレも交換せなアカンなぁ~...。
ラベル:ks4
posted by じじ at 21:42| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2018年03月18日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする