2018年05月05日

サンバー(KS4)プチ整備...。

今年の連休後半は、天気が悪いですね。ただ、例年と違いお客様からのSOS的なご連絡も無く
静かなGWで終われそうです。
DSC06948_R.JPG
↑ウチの戦闘機サンバーをちょこっと整備していました、
キャブも25年を過ぎ、本来でしたら分解清掃でもすればいいのですが、
なんといっても、部品がもう出ないので下手にばらしても
そのあとが大変なことも考えられます。
(ちなみにキャブのリビルト品はまだあるようですが、諭吉さんが5人程跳んでいきます。)
DSC06942_R.JPG
↑まだ、大丈夫だと思っていたプラグをみてみると
DSC06944_R.JPG
↑角が丸くなりつつあります、
DSC06947_R.JPG
↑ギャップも規定値1.1ミリですが、1.3ミリくらいとわずかですが
広くなってます。ということで、4本とも新品に交換。
DSC06948_R - コピー.JPG
さらに、アイドルアジャストスクリュー(わかりにくいですが画像の黄色い丸のところにあります)
でアイドリング時の回転のバラつきを調整します。
前オーナー様がいじったのか、このスクリューにはリミッターキャップという
のがついているのですが、このクルマにはついてませんでした。
なので、エンジンの吹けあがりや排ガスのニオイ、状態を見ながらの調整です。
(作業時は、換気をよくしないと死にますので注意しましょう。)
試走行、そして調整を何度か繰り返して、最後にアイドリングの回転数を
微調整して終わりにしました。
キャブ自体も狂ってきているので、なんともいえませんが
しばらくコレで乗ってみましょう。
ラベル:ks4
posted by じじ at 20:02| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

2018年05月04日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする