2018年05月13日

タペットカバーを塗装してみよう...。

GWも終わり、少々暇なためブログのネタつくりも兼ねて、
サンバーのタペットカバーの塗装をしてみようシリーズを
はじめることに...、
DSC07156_R.JPG
↑昨日から風呂につかっていたタペットカバーは、
かなりきれいになりました、元々がそれなりにきれいだったので、
今使用しているドテドテのやつとは雲泥の差です。
DSC07155_R.JPG
↑はっきりいって、塗装なんかは特にそうですが仕事は
いかに段取りをしっかりするかです。
塗装も下地をどれだけきっちり仕上げるかですべてが決まります。

まあ、今回は自前の車両なのでサフなんかは吹かずに
いきなり塗装に入りますが、下地が汚れているよりは
きれいなほうが断然仕上がりがエエと思います...。

カバーは内部にバッフル板があってその中がドテドテなため
もう1日くらい風呂に入れておきます。

せっかくなので、出来る限りきれいにしていきます。
ラベル:ks4
posted by じじ at 21:48| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

2018年05月12日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする