2018年05月14日

タペットカバーを塗装してみよう②...。

タペットカバーシリーズは、
DSC07206_R.JPG
↑結晶塗装用の塗料を入手、
もちろん色は黄色です、完成したあかつきには、名称を戦闘機から
イエローキャブに変更する予定です。
ただ、ekワゴンの商品化作業もありますので、合間をぬって
ボチボチ進むかもしれません。

いずれにしても、明日、タペットカバーのボルトが届くので、
サンバーを1度作業場から出さないと、身動きが取れないんです...。
ラベル:ks4
posted by じじ at 20:40| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

ekワゴン(H81W)回収...。

今日は朝から出かけて、
DSC07159_R.JPG
↑回収命令のekワゴン(H81W)を引き取りに、
DSC07186_R.JPG
↑駐車場の照明の柱にぶつかったらしく、Rガラスが割れてます
DSC07182_R.JPG
↑シートもシミがあったりするのですが、
DSC07203_R.JPG
↑走行距離が6.6万キロ、車検も31年10月まであり、
しかも前回車検時にFブレーキパッド新品交換、リアデフシール、リアデフオイル交換等
ほどほど手入れがされているようです。
なので一応商品化を目指す方向で進めていきます。
ただ、
左リアホイールアーチ_R.JPG
右リアホイールアーチ_R.JPG
↑このクルマ特有のリアホイールアーチまわりがガビガビという
外装面でバックドア共々大きな修繕が必要です。
このあたりのコストを計算して、最終判断をしなくてはなりません。
ラベル:H81W
posted by じじ at 20:34| 北海道 ☔| Comment(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

2018年05月13日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする