2018年06月06日

ekワゴン(H81W)はまだまだ...。

こちらもようやく夏らしい天気になってまいりました、
DSC07789_R.JPG
↑パテ切れのため中断したパテ盛りも
DSC07791_R.JPG
↑パテを調達して、再開
けっこう形を整えるのに苦戦しました、削って盛ってを何度か繰り返し
DSC07800_R.JPG
↑ほんとは同業の板金屋に出す予定でしたが、仕事が立て込んで
空きが無いらしいので、まずはサフまで吹いてしまうことに...、
いろいろと考えた挙句、
DSC07807_R.JPG
DSC07811_R.JPG
↑超久々の自家製塗装へ、
お手ごろ価格でご提供するには、これしかありません。
なんたって、中古のバックドア、左Fフェンダーにタイヤ新品、エンジン周りのパーツはほとんど交換と
車両自体の原価はたかだか知れてましたが、あれやこれやとどんどん原価が跳ねていき、これにRホイールアーチの
板金を外注するとさらに原価が跳ねて、6.7万キロの距離ですが販売価格もそれなりに跳ねていくことに...、
なので、見た目、車両状態、価格等のバランスを考慮して、このようになりました。

まあ、見た目はそれなりですが機関系、下回り等は比較的良好な車体ですので
生活の足車には最適化と...?
ラベル:H81W
posted by じじ at 21:50| 北海道 ☔| Comment(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

2018年06月05日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする