2018年06月13日

ムーヴカスタム(L160S)のチェック開始...、

ベルタの回送から戻り、
DSC07985_R.JPG
↑ムーヴカスタム(L160S)のチェックを始めます、まずはエンジンルームから、
DSC07996_R.JPG
↑エアクリーナー、コイル等を外していきます、
DSC07998_R.JPG
↑エアフィルターはドテドテで要交換、
DSC07999_R.JPG
↑スロットルも清掃しておいた方がエエですね。
DSC08012_R.JPG
↑コイルはヒビ割れやオイルの付着もなく、
プラグホールパッキンなんかも大丈夫なようです。
DSC08006_R.JPG
↑おっと、プラグはすでにNGK製です。
DSC08002_R.JPG
DSC08009_R.JPG
DSC08008_R.JPG
↑交換されてそれほど経っていないのかギャップも規定値です。
次はフロント足回りです、
DSC08018_R.JPG
DSC08023_R.JPG
↑Fブレーキパッドは残量OKです。
DSC08021_R.JPG
DSC08025_R.JPG
↑ブーツ類も次回車検(平成31年1月)までは大丈夫そうなのですが、
DSC08013_R.JPG
↑F左のボールジョイントブーツはガタが出てきてます。
このままでは危険なのでこちらは交換しなければ...。
ただ、このクルマの場合ジョイント単品での設定は無く
ロアアームアッシーでの交換となるので、部品代がちょっとお高めです。

まだまだチェックは続きますよぉ~...。

posted by じじ at 21:34| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ベルタ(NCP96)のFガラス交換準備です...。

今日は朝に、
DSC07971_R.JPG
↑ベルタ(NCP96)のFガラス周りの部品が届き、
DSC07977_R.JPG
↑その後、車両を工場へ回送。
DSC07974_R.JPG
↑お客様宅が某AA会場近くだったので、
回送の途中で立ち寄りタダ飯だけ食べてとっとと撤収します。

今日もこちらは1日中雨...、
DSC07979_R.JPG
↑イエローキャブ号は応急処置のおかげで、助手席シート下の水の浸入は解消して、
DSC07981_R.JPG
↑F右ブレーキパッドの引きずりも解消して快適な走行ができるようになりました。
posted by じじ at 21:20| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月12日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする