2018年08月24日

おっと、懐かしい。

今日、足寄の道の駅に寄った際に、
DSC09271_R.JPG
↑サバンナRX-3ワゴンを発見。
以前、じじぃも乗っていたのでとても懐かしいです。
DSC09269_R.JPG
↑しかもナンバーが帯55と、昭和か平成のかなり初期の頃の登録ではないでしょうか...?
DSC09270_R.JPG
↑やっぱりエエなぁ~。
posted by じじ at 21:11| 北海道 ☔| Comment(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

くるまや旅日記2018②

昨日は1日で
DSC09264_R.JPG
↑340キロ程走りました、
今日は士幌~阿寒湖~屈斜路湖~摩周湖と湖シリーズを走破して、
野付半島の尾岱沼までやってきました。
DSC09277_R.JPG
↑阿寒湖は午前中に到着、天候もイマイチなのか空いてました。
DSC09285_R.JPG
↑続いて、屈斜路湖。この天候で泳いでいる人がいたのには驚きましたが...。
DSC09294_R.JPG
↑次は摩周湖、天候のせいか、やはり霧の摩周湖に近い状態です。
DSC09290_R.JPG
↑弟子屈では、偶然にヒマワリ畑に遭遇。
このあとは、今日のビバーク予定地の道の駅 尾岱沼へ向かいました、
DSC09301_R.JPG
↑本日までの走行距離613キロ、今日は270キロ程走りました。

明日は羅臼へ向かう予定です。
posted by じじ at 21:05| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

くるまや旅日記2018①

昨日は美唄~美瑛~中札内~帯広~士幌と約340キロを走破、
DSC09217_R.JPG
↑美瑛の青の池、
DSC09226_R.JPG
↑十勝岳
DSC09241_R.JPG
↑旧幸福駅なんかを眺めて
DSC09256_R.JPG
↑昨夜は道の駅、士幌でビバーク。
DSC09253_R.JPG
DSC09254_R.JPG
DSC09257_R.JPG
↑ゴミ袋や水きりネットで簡易車中泊仕様に、
DSC09240_R.JPG
↑犬たちも調子崩すことなく、楽しんでます。
今日は阿寒、摩周湖方面へ向かう予定です。

台風が来てるけど、どうかな...?
posted by じじ at 08:50| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年08月23日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする