↑こちらはまず、ハブにハブボルトを1本打ち込んでと、
↑それから左側同様、ベアリングなんかを打ち込んでいきます。
↑右側もFブレーキパッドは3ミリ弱、11月車検なので要交換です。
タイロッドエンドのキャッスルナットの到着が明日なので、
とりあえず仮組みして、
↑試走行してみました、ゴウゴウという音は消えましたので、
明日、タイロッドエンドのナットを新品に交換して、
アクスルナットのかしめをすれば、ハブベアリング交換は完了となります。
ただ、ベアリングを交換するだけでしたらもっと早く終わるのですが、
ベアリング挿入面やボールジョイント挿入面、ボルト穴の清掃・修正を
すると結構時間がかかります。
ラベル:ks4