↑走行用ベルトを取り付けて、
↑次はオーガ用ベルト、
↑作動油タンクなんかを固定して、バッテリーをつないで
試運転をします、結果は走行、オーガとも問題ないようです。
↑作動油タンクを固定した際、作動油をチェックしようと
フタを回したところ、見事に崩壊。
もちろん、部品は終了のため手に入りません。
なので、近くのコメリをウロウロと、
↑エエもんがありました、水道用の配管とそのメクラフタです。
ネジのピッチも合っているので、大丈夫です。
戻ってから、チョチョッと細工をして、
↑バッチシ付きました。
ちゃんとエア抜き用の穴も開けてあります。
↑外側のパネルも取り付けて、あとはオイル交換だけですが、
コレはもう少しシーズンが近くなってからすることに。
これで、今年の冬も老体に鞭打ってがんばってもらいましょう。