2018年09月19日

除雪機のベルト交換等...。

早速朝から、除雪機のベルト交換に取り掛かります、
DSC09763_R.JPG
↑走行用ベルトを取り付けて、
DSC09765_R.JPG
↑次はオーガ用ベルト、
DSC09766_R.JPG
↑作動油タンクなんかを固定して、バッテリーをつないで
試運転をします、結果は走行、オーガとも問題ないようです。
DSC09771_R.JPG
↑作動油タンクを固定した際、作動油をチェックしようと
フタを回したところ、見事に崩壊。
もちろん、部品は終了のため手に入りません。
なので、近くのコメリをウロウロと、
DSC09774_R.JPG
↑エエもんがありました、水道用の配管とそのメクラフタです。
ネジのピッチも合っているので、大丈夫です。
戻ってから、チョチョッと細工をして、
DSC09776_R.JPG
↑バッチシ付きました。
ちゃんとエア抜き用の穴も開けてあります。
DSC09768_R.JPG
↑外側のパネルも取り付けて、あとはオイル交換だけですが、
コレはもう少しシーズンが近くなってからすることに。

これで、今年の冬も老体に鞭打ってがんばってもらいましょう。
posted by じじ at 20:53| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2018年09月18日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする