2018年10月13日

タイヤ配達...。

除雪機の整備のあとは、
DSC00172_R.JPG
↑お買上の冬タイヤをお届けに、江別へ、
こちらのお客様は長距離、峠超えで走られるので
そろそろ換えておかないと、峠道が危険です。
このタイヤ、ブリザックなんですが、以前に
北海道限定で発売されたSI-12というレアものです。
当時、併売されていたREVO GZよりも20%近く制動距離が短い
という触れ込みでした。
発売された頃は、道内ではパトカーなんかに履かれていたようです。
DSC00173_R.JPG
↑タイヤをお届けして、不要になったタイヤを回収して戻ってきました。
タイヤチェンジャーの練習用にいいかも...。
DSC00175_R.JPG
↑明日もタイヤお届けの予定があり、作業場内も
タイヤがゴロゴロしてます。
DSC00159_R.JPG
↑昼にチェンジャー吊り用のレバーホイストも届いたし
あとは、到着を待つだけですわ。
posted by じじ at 19:51| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

冬支度もそろそろ...。

今日は、
DSC00161_R.JPG
↑除雪機のオイル交換からスタート、
DSC00164_R.JPG
↑古い機種なので、ドレンボルトがなめたら面倒なので、
上抜きでいきます。
DSC00166_R.JPG
↑もともとゲージの半分くらいまで減っていたのもあり、
抜けたのは300ccくらいでしょうか。
DSC00168_R.JPG
↑とりあえず4ストのバイク用のオイルでエエかと、
ゲージのFullのところまで入れてみたら800cc入りました。
DSC00169_R.JPG
↑ベルト、オイル交換、ワイヤー補修と手間かかりましたが、
万全の状態で冬を迎えられそうです。
posted by じじ at 19:39| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2018年10月12日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする