2018年10月19日

だいぶエエ感じに...。

今日は朝から、
DSC00198_R.JPG
↑昨日、タイヤチェンジャーの設置&動作確認等で22時過ぎまで
かかり、そのまま放置状態の作業場はその時のまま
このままでは身動き取れないので片付けます。
片づけをザクザクと終わらせて、
DSC00201_R.JPG
↑タイヤチェンジャーのチェック&小整備なんかを
内部はオイルでドテドテだったのできれいにして
DSC00206_R.JPG
↑ヘッドも汚れ等ありますが、まだまだ使えそうです。
すこし磨いておこう。
DSC00207_R.JPG
↑昨日外した17インチのホイール、
前のところで履かせる時にビード切ったようで、
漏れ止め剤がしこたま塗られておりました。
(そのせいか、ビードがなかなか落ちなかった...。)
このままでタイヤ履かせてもエア漏れになりますので
きれいにします。
DSC00209_R.JPG
↑4本で1時間ちょっとかかりました。
こんだけ綺麗にしておけば大丈夫でしょう。
DSC00276_R.JPG
↑チェンジャーもおさまり、だいぶ作業場らしくなりました。
DSC00278_R.JPG
↑ほんとうは、このタイヤ積んである場所に
チェンジャー置くつもりでしたが、アームが倒れる分を
入れると狭いと思い、今の場所に設置しました。
変えて正解です、こっちだとアームがエアタンクの棚に
ぶつかりました。
そしたら、この場所どう使おう...?
やっぱりチェンジャーときたら、次はバランサーか?
posted by じじ at 19:49| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2018年10月18日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする