↑コーン等付属品をセッティング、
まあ、サビ対策とはいえコーンなんかはグリスでドテドテです。
ウェスである程度拭き取ってから設置しました。
↑サイドにはちょっとしたモノ入れがついてます。
↑ロールタイプの貼り付けウェイトです、白と黒の
2種類同梱されていました。それぞれ700グラムなので
140個付いてる計算です。
↑打ち込みウェイトも10、15、20、25グラムが各10個
付いてきました。
↑配線も終わり、早速使ってみましたが
イン、アウトともバランスが80gとか120gという
数字が出てきました。
やはり、最初にキャリブレーションしないとだめですね。
キャリブレーション後は、5gとか20gという感じで、
エエ感じになりました。
新しいのもあるのか、5g以下の単位まで、バランスを
拾っているようです。
精度がいいのかもしれません。
↑このインバーターのおかげで、三相200Vがなんなく使えるようになりました。
↑時間かかりましたが、チェンジャー、バランサー設置も完了です。
あとは稼ぐだけだぁ~...。