2018年10月27日

ヴォクシー(ZRR85G)の査定依頼...。

夕方、軽トラの作業中、久々にいつものところより、
『平成27年、ヴォクシー、パール、3.8万キロどんだけ付くぅ~...?』とのことです。
ZRR85G.jpg
↑距離も浅く、人気のパール、車検残も多いのでそこそこ高価格になりそうです。
今年最後の大物買取になるか...?

地震以降、ようやく動き出してきた感じです。
明日もオイル交換入庫や週明けは車検等ボチボチ入りだしました。

ラベル:ZRR85G
posted by じじ at 20:08| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

軽トラ快適化計画完了...?

今日は朝から雨、
DSC00452_R.JPG
↑雨にめげず、作業を続けます。
一度運転席シートを外して、作業場へ、
DSC00454_R.JPG
DSC00455_R.JPG
↑なかなかの汚れなので、シートクリンします。
DSC00457_R.JPG
↑背もたれ部分を1度やっただけでこの汚れです。
DSC00458_R.JPG
↑座面も予想通りドテドテ、左半分が終わった部分です。
DSC00460_R.JPG
↑一度全体的にやって、もう一回やります。
DSC00467_R.JPG
↑シートを戻してあとは乾燥タイム、
助手席と背もたれ部分の高さが合っていないので
これから調整します。
DSC00465_R.JPG
↑運転席はこんな風にして、レールと
リクライニングレバーの干渉を回避。
DSC00471_R.JPG
↑どうでしょうか、だいたい高さをあわせました。
助手席の背もたれ部分の青いのは、ゴム紐です。
ブレーキかけた時に背もたれ部分が倒れるのを
防ぐためです。背もたれの裏にロックする金具を
取り付けられないので苦肉の策です。
DSC00472_R.JPG
↑後ろから見てもまあまあエエ感じに。
これにて、快適化計画も完了、だいぶ快適度は上がったかな...?
ラベル:ks4
posted by じじ at 20:03| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

2018年10月26日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする