2018年11月16日

ホイール、タイヤ販売も...。

ekスポーツの作業のあとは、
DSC00893_R.JPG
↑販売がほぼ決まりそうな、ホイールの梱包なんかを
このほかにも、冬タイヤ+アルミのご購入も
決めていただいており、到着次第作業に入ります。
今年は、モノが壊れっぱなしですが、
DSC00895_R.JPG
↑昨年逝かれたコンプレッサーの残骸を再生することに、
これからはサブタンクとして余生を送ってもらいます。
カプラーやラインコックなんかを取り付けて、設置します。
DSC00897_R.JPG
↑これでトータル130Lの容量が確保できましたので、
いままでよりもなんぼかマシになるでしょう。
posted by じじ at 20:21| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ekスポーツ(H81W)車検作業...。

日に日に寒くなっている中、
DSC00883_R.JPG
↑車検ご依頼のekスポーツが(H81W)がいったん入庫、
いったんというのも、お客様の都合もあり、
作業後にご返却して、再度入庫いただくパターンに
なります。
まあ、ご近所だからできるわけで、そういつもいつも
できるわけではありません。
DSC00885_R.JPG
↑マフラーのパイプにちょこっと穴があります、
車検ではNGなので、塞いでおきます。
DSC00887_R.JPG
↑ちょっとピンボケですが、とりあえず溶接して、
耐熱塗料を塗っておきます。
DSC00891_R.JPG
↑Rショックのアウターケースがボロボロに
なりかかっていましたので、こちらも
アルミテープ等で応急処置を施しておきます。
ショック自体はオイル漏れ、抜けもなく、
機能的には問題ありません。

今日はあまり時間がないので、コレくらいです。
今度入庫時は、前後ブレーキ系の作業の予定です。
ラベル:H81W
posted by じじ at 20:04| 北海道 ☔| Comment(0) | 三菱 | 更新情報をチェックする

2018年11月15日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする