明日以降、天候が荒れるらしいので、28日に部品到着予定の
チェンジャーをバラしてみることに...、
↑まずはビードブレーカーのシリンダーを外す、
↑これがシリンダーです。
↑シリンダーもバラしていきます。
↑21年モノですが、シリンダー内部は腐食もなくきれいです。
↑シャフトのところのシールも汚れは酷かったですが、
切れているような感じは無し。
↑ピストン部分のシールです、特段切れたり、磨耗が酷いという
感じもないのですが、どこかからエアが漏れるのでしょう。
ただ、経年劣化でだいぶ硬くなっています。
シリンダーを外して内部が少し広くなったので、
↑バルブ本体も外して、チェック。
このバルブはいろいろと見てみると、シャフトのところに
Oリングを使っていないタイプのようです。
シャフトもキズ、腐食もなく状態は良さそうです。
↑油汚れとかあるので、少しだけきれいにしてみました。
↑内部もほこりや油汚れがあったので、できる限りきれいにして、
バルブ本体を元通り取り付けて、あとはシリンダーのシールの
到着待ちです。
↑今日の夜から天候が荒れはじめます、
予定通りパーツが到着してくれるといいのですが...?