↑コレです、サイレンサーというヤツです。
これはどこに使うかというと、
↑チェンジャーのダブルバルブには、動作用のエアが
抜ける吐出口があるのですが、ここには、排気音を
減少させるのとそこから埃等が入らないようにするための
目的でコレが使われています。
中古で購入したので、吐出口4つのうち1つしかサイレンサーが
ついていません。
排気音は気にならないのですが、やはり埃等が入ることで
バルブ本体やシャフトにキズなんかがつくと本体交換になり
エライ出費となります。
サイレンサー4つでも600円ちょっと、これでバルブが長持ちするので
あれば安いもんです。
作業は至って簡単、吐出口にネジ込むだけ。
↑こんな感じで、吐出口全部に取付できました。
パッキンやらレギュレーター、マウントヘッドにサイレンサーと
アレコレ交換したので、これでもうバッチリでしょう?