2019年01月09日

タイヤチェンジャーはこれでバッチリかと...。

除雪の最中、クロネコであるブツが届く、
DSC02024_R.JPG
↑コレです、サイレンサーというヤツです。
これはどこに使うかというと、
DSC02031_R.JPG
↑チェンジャーのダブルバルブには、動作用のエアが
抜ける吐出口があるのですが、ここには、排気音を
減少させるのとそこから埃等が入らないようにするための
目的でコレが使われています。
中古で購入したので、吐出口4つのうち1つしかサイレンサーが
ついていません。
排気音は気にならないのですが、やはり埃等が入ることで
バルブ本体やシャフトにキズなんかがつくと本体交換になり
エライ出費となります。
サイレンサー4つでも600円ちょっと、これでバルブが長持ちするので
あれば安いもんです。
作業は至って簡単、吐出口にネジ込むだけ。
DSC02034_R.JPG
↑こんな感じで、吐出口全部に取付できました。
パッキンやらレギュレーター、マウントヘッドにサイレンサーと
アレコレ交換したので、これでもうバッチリでしょう?
posted by じじ at 20:49| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

よく降るねぇ~...。

今朝、外を見ると予想通りの光景です...、
DSC02012_R.JPG
↑救いなのは夜中から朝にかけてはあまり降らなかったことくらいか?
そそくさと片付けます、
DSC02017_R.JPG
↑それでも16時近くまでかかりました。
まあ、途中カローラランクスのTRD Sportsなるレアな車の
ご来店があったりしたので、こんなもんでしょう。
このブログ書いている現在、また降ってます...。
posted by じじ at 20:38| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年01月08日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする