2019年01月26日

ようやく通常通りに...。

サンバーの作業をしている最中に、
DSC02174_R.JPG
↑作業場の屋根の雪も全部落ちてきました。
作業後、落ちた雪も片付けてようやくウチの
周りも通常通りとなりました。
しばらく雪が降らないとうれしいのですが...。
posted by じじ at 18:17| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

サンバー圧縮点検...。

今日はおだやかな天候でした、
なので、先週やろうとしていたサンバーの
各気筒の圧縮を点検することに、
DSC02170_R.JPG
↑今回はばっちりシャッターと裏手のドアを開放して作業です、
エンジンをがっちりと暖気をして、そのあと燃ポンのコネクターを
抜いてエンストするまで待ちます。
DSC02166_R.JPG
↑プラグを全部抜いて、コンプレッションゲージをつなぎます。
DSC02163_R.JPG
↑第1気筒
DSC02159_R.JPG
↑第2気筒
DSC02162_R.JPG
↑第3気筒
DSC02157_R.JPG
↑第4気筒
DSC02171_R.JPG
↑整備書に載っている基準値を確認、各気筒ともほぼ基準値です。
ということは、
1つ疑っていたバルブの割れ、破損等はない感じ。
デスビ、コイルとも新品ではないですが、別物と交換しても
症状に変化ないので、燃調が濃いのとアイドリングで若干バラつくのは
やはりキャブが原因か?
キャブのパーツは生産終了しているので、うかつにバラすわけにもいかないので、
リビルト品がどの位するか調べてみることに...。
ラベル:ks4
posted by じじ at 18:15| 北海道 ☔| Comment(6) | スバル | 更新情報をチェックする

2019年01月25日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする