2019年01月29日

今年は無理をせず...。

ちょうど毎年の今時期になると、
DSC02179_R.JPG
↑屋根の雪下ろしをしなくてはならないのですが、
今年は先日のこともあり、さらには大殺界なので
無理をせず、業者に頼むことに...、
DSC02181_R.JPG
↑ただ、他人に依頼すると費用がかかる以外にも
いろいろとデメリットも生じます。
センサーライトの太陽光パネルのステーを
折られました。
まあ、メリットもありますが...、
DSC02184_R.JPG
↑業者が作業している間、昨日購入のファイバースコープで
軽トラのシリンダー内なんかを見たりできます。
思いのほかきれいでした。
DSC02197_R.JPG
↑雪下ろしも終わり、車を元の位置に戻します。
あと2ヶ月も辛抱すれば春になります...。
posted by じじ at 20:15| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ホイール交換...。

今日はウチの営業車のホイールを交換、
DSC02202_R.JPG
↑ちょっとした思惑もあり、社外ホイールを
純正ホイールに戻します。
DSC02189_R.JPG
↑純正ホイールのリムにタイヤかすが付いてますので、
DSC02191_R.JPG
↑きれいにしていきます。
DSC02200_R.JPG
↑バルブも5年くらいになるので新品に交換、
DSC02204_R.JPG
↑チェンジャーでタイヤを履かせてバランス取り、
DSC02208_R.JPG
↑ばっちりです。
DSC02206_R.JPG
↑ホイールナットをトルクレンチで規定値で
締めこんで、タイヤの空気圧を規定値より0.1下げて
調整しておきました。
スタッドレスの場合、規定値より少し下げる方が
効きが少しよくなるんです。
これで交換完~了...。
ラベル:MM32S
posted by じじ at 19:15| 北海道 ☔| Comment(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

2019年01月28日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする