2019年02月24日

今年はやっぱり...。

掃除機修理やエスティマの見積作成なんかをやっていると、
DSC02680_R.JPG
↑ご近所様のモコ(MG21S)のベルト鳴き修理のご依頼が、
DSC02682_R.JPG
DSC02683_R.JPG
↑潜って確認すると、オルタベルト、エアコンベルトとも
少し伸びたのか緩いような感じ、少し張り調整をして
様子を見ていただこうと、作業始めますが、
オルタベルトはすんなりと終わりましたが、エアコンベルトは
コンプレッサーを固定している3本のボルトの内1本が、全然
緩まず。ラスペネ吹いて放置したりしましたが、どうにもこうにも
動く気配無し、ハンマーで一撃加えようにも、コンプレッサー本体は
鋳物なので、下手して割れてもこれまた面倒になるので、
ラスペネ作戦でジリジリやってましたが、最終的にはボルト折れという
最悪の結末。
ここからバンパーやらヘッドライト等外して、残ったボルトを取り除いたりと、
本来1時間もあれば終わる作業が、2時間半超え...。
やっぱ、今年はアカンのかぁ~...。
ラベル:mg21s
posted by じじ at 21:10| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

おおっ、慌しくなってきたぞ...。

ようやく、動きが出てきたような感じです。
DW5W.jpg
↑デミオ(DW5W)の査定依頼や
AHR20W.jpg
↑エスティマハイブリッド(AHR20W)のご購入相談など等...、
デミオは平成9年車と骨董品の部類ですが、この22年の走行距離が
5万キロ、しかも冬は乗らず、車庫保管という、年式からしても
エライきれいな個体です、そうは言っても相場はゴミみたいなものですが...。
エスティマハイブリッドは春にご転勤の予定があり、その前に購入希望とのこと、
そうすると来月中に納車しなければいけないという、これまたタイトなスケジュールです。
年度末ということもあり、検査場、支局、陸送とも混みあってくる時期ですので、
早め早めの決断が良さそうです。
他にもスバルR2の入庫予定やもう1台軽の買取予定も入り、ようやくウチにも春が来たかぁ~...?
posted by じじ at 21:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

掃除機復活...。

今日、朝一で、
DSC02669_R.JPG
↑MisumiVONAで注文したスイッチが届く、
早速、交換作業に取りかかり、
DSC02671_R.JPG
↑元のスイッチ部分を少し削ったりして、無理やり取り付け。
隙間はスポンジテープでふさいでおきます。
やっぱり日本製ということもあり、モノのしっかり感が違いますね、
DSC02677_R.JPG
↑逝かれたスイッチをバラバラにしてみます、
DSC02673_R.JPG
↑やはり接点部分は焼けかかってました。
またまた、しばらくしっかり働いていただこう。
posted by じじ at 20:52| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年02月23日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする