2019年03月03日

エスティマハイブリッド(AHR20W)の作業準備...。

クルマはまだこちらに向かっているところなのですが、
週明けには到着するでしょう。
なので、作業の下準備なんかを、
DSC02991_R.JPG
↑今年は雪解けが早そうなのですが、さすがに3月中の
夏タイヤは少々リスキーなので、短期間ですが、
冬タイヤを装着します。タイヤも来週届くのですが、
ホイールはウチの在庫の物でお客様がOKだったので、
装着の準備をしておきます、定番のタイヤのカス落しです。
比較的きれいめな方だったのですが、サイズが16インチと
外周が長いので、4本やるとそこそこ時間がかかります。
DSC02993_R.JPG
↑今日のR2のこともあるので、バルブは当然全部新品に交換。
DSC02995_R.JPG
↑あとは、古いバランスウェイトを取ったり、少し磨いて
準備完了です。
ラベル:AHR20W
posted by じじ at 21:34| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

タイヤのエア漏れ...。

R2のクリーニングは終わったのですが、
実は、作業中にRの右タイヤのエアが抜けているのに
気づき、なんでかなと調べたところバルブに亀裂が
ありそこからチビチビとエアが漏れていたようです。
DSC02985_R.JPG
↑なので、クリーニング終了と同時に、エアバルブ交換作業に、
抜けているのはR右側1本ですが、用心をして全部交換することに。
DSC02987_R.JPG
↑このホイールのバルブは1年前に変えたので
まだ大丈夫かと思ったのですが、やはり交換した方が
よかったです。結局、2度手間になっちゃいました。
最近はこういうパターンが多いなぁ~...。
ラベル:RC2
posted by じじ at 21:26| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

R2クリーニング終わる...。

今日は予報通り暖かい1日でした、
DSC02963_R.JPG
↑早速、朝からR2のクリーニング作業を、
今後の作業スケジュールもあるので、
今日で終わらせたいところです。
DSC02966_R.JPG
↑やはり、使用頻度の高いフロント周りの汚れが
多いです、ただ、この内装色のおかげで手間が
かかる!
DSC02972_R.JPG
DSC02970_R.JPG
↑F左右のドアも結構汚れがありましたが、
なんとかここまで仕上げました。
ただ、この時点でもう昼過ぎ、今日で作業終わるか?
DSC02980_R.JPG
↑幸い、リア部分はシートの汚れ以外はそれほどでもなく、
思ったより短時間で済みました。
DSC02976_R.JPG
↑一昨日洗ったフロアマットも乾いたので、
これも元通りにして、車内クリーニングは完了です。
DSC02983_R.JPG
DSC02977_R.JPG
↑けっこう気合入れてやったんで、だいぶきれいになりました。
整備系の作業は、エスティマハイブリッドが終わってからに
なると思います。
ラベル:RC2
posted by じじ at 21:18| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする

2019年03月02日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする