↑まずは冬タイヤの組込みと
↑ホイールバランスを終わらせる、
オイル交換とベルト交換でジャッキアップするので
合わせてタイヤも一度冬タイヤに履き替えますので...。
↑続いてドライブベルトを交換、
どうやったらクランクプーリーに蜂が突っ込んでくるのだろうか...?
↑ベルトの新旧です、左が旧品、右が新品です。
デジカメがしょぼいのでわかりにくいですが、
旧品のほうが溝の幅が広いんです。
↑オートテンショナーなので、張り調整はなく、
取り付けて終わりです。
↑次は、エンジンオイル、フィルター交換を
このあとは、アンダーカバーやタイヤハウス内のカバーを
取り付けて、冬タイヤを履かせて完了です。
↑おっと、コレを忘れるところでした、エアコンフィルターです。
これも交換して、グローブBOXを元に戻して終わりです。
↑冬タイヤもまあまあエエ感じでしょうか?
明日以降は、車内清掃等に取り掛かります。
デカイだけあって何日かかるのだろうか...?
ラベル:AHR20W