↑昼前にブレーキから異音がするとのことで、緊急入庫のヴォクシーが
↑パッドをみると片方はベースまで削れてます。
しかも、内と外で減り方に差が出てますので、
キャリパーの固着の可能性も考えられます。
なので、ピストンを抜いてみると、
↑ご覧の状態、すでに抜く段階でエアを吹いてもピストンが
全然出てこない状態でした。
(なので抜くのにエライ難儀しましたが。)
↑キャリパーの方も、サビサビです。
↑ディスクもこのようにさび付いて段差ができてます。
こうなるとパッドだけ変えてもまたパッドがガタガタに
なるので、お客様にご確認のうえパッド&ディスク交換
とキャリパーOHということでご了解をいただきました。
明日も仕事で車を使用するので、今日中のご返却となります。
↑キャリパーは風呂に入れた後、ここまでサビを落としました。
↑ディスクとパッドは部品商様に超特急で配達してもらい、
↑あとは、ガンガン組んでいきます、
途中、エスティマハイブリッドをお客様が見に来たり、
査定依頼が立て続けに2本飛んで来たり、車検ご依頼の
電話が入ったりと、けっこう中断することが多く、
時間もないため、画像を取っている余裕はありません。
↑最後にエア抜きをしてこちらの作業は完了です。
↑以前ご依頼されていたアンダーカバーもついで取り付けて
すべての作業が終わったのが21時少し前、
ご返却が終わって戻った時には23時と、バタバタの1日でした。
ラベル:AZR65G