2019年03月18日

テリオスキッド(J111G)も作業中...。

モコの下見を挟んで、テリオスキッドの作業も進んでます、
DSC03633_R.JPG
↑やっぱり気になるので、前後のウィンカーバルブを
外してみました、
DSC03630_R.JPG
↑やはり、予想通りバルブの色が剥げてきてました。
こうなると、色が薄いということで×となります。
(地域や検査員によってこの辺の判定は微妙なところですが。)
すぐさま部品商様に手配して、
DSC03646_R.JPG
↑交換完了。んーあまり違いはわからないのですが
この時期に不合格になるとエライ時間がかかるので、
やれることはやっておきます。
DSC03640_R.JPG
DSC03637_R.JPG
↑クスクスのヘッドライトとフォグも磨いておきます。
光量不足にならないためと見栄えのためです。
DSC03643_R.JPG
↑ペーパーで研いだ研ぎ汁です、
表面のくすみの色になってます。
DSC03648_R.JPG
↑ポリッシャーで磨いてコーティング剤を塗布、
ぱっちりとなりました。
夕方書類も届いたので、あとは検査当日を待つだけです。

ラベル:J111G
posted by じじ at 19:12| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

連日の嫁ぎ先決定...。

今日も朝、お問合せのメールが...、
DSC03635_R.JPG
↑お問合せがあったのはコレです、
またまた電話するとこれから見に来られるとのこと、
連日幸先がエエです、
お昼頃にお客様が到着、シャンシャンとご成約となりました。
DSC03654_R.JPG
↑お客様ご自身で車検を受けられるとのこと、
臨番とタイヤをもって明日取りに来るため、
浮いててもらいます。

ココのところエエリズムになってきたど...。
ラベル:mg21s
posted by じじ at 19:02| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

2019年03月17日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする