2019年03月21日

アクアのタイヤ交換完了...。

テリオスキッドの作業のあとは、
DSC03705_R.JPG
↑夏タイヤをご購入いただいたアクアのお客様の
タイヤ組込&バランスもやってしまいます。
いつものように、ホイールのビードの当たり面を
きれいにして、バルブもすべて新品に交換します。
DSC03707_R.JPG
↑あとは、チャッチャと組んでバランスを取って完了です。

今日も1日疲れたぜぇ~...。
posted by じじ at 20:45| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

テリオスキッド(J111G)最終チェック...。

明日車検のテリオスキッドは最終チェックがてら、
DSC03696_R.JPG
↑以前にオイル&フィルター交換してますが、半年ちょっと過ぎてたので、
オイルだけ交換します。距離はほとんど走ってないのでフィルターは
大丈夫でしょう。
DSC03695_R.JPG
↑オイルがタラタラ抜けている時に下回りもチェック、
DSC03699_R.JPG
↑んー、マフラーのフランジのところから排気漏れしてますわ、
DSC03701_R.JPG
↑とりあえず溶接で塞ぎましたが、サビでパイプは薄くなってるので、
下手に電流をあげると穴があきます、かといって弱すぎても
タマになったりとメチャメチャ面倒な状況でした。
それにしても相変わらず下手やな...。
耐熱塗料も塗布して、た・ぶ・ん大丈夫でしょう。
DSC03702_R.JPG
↑明日は出発が早いので、臨番もつけておきます、
リアのプレートを止めるボルトが固着して折れたので
これまたリカバリー作業に、Rバンパー外したりと
まあエライ手間がかかりました。
ラベル:J111G
posted by じじ at 19:55| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする

さてさてどうするか...?

昨日、夜な夜な引き上げてきた、
DSC03693_R.JPG
↑パッソ(KGC15)ですが、今日明るいところで見てみると、
外装がイマイチ?サイドステップの凹みにボッテリとパテが
盛られているのが剥がれかけてたり、Fバンパーが少々
ずれてたり、Fタイヤアーチ両側にはサビが出たりと...、
商品化するか殺処分か?判断に迷うところですね。
ラベル:KGC15
posted by じじ at 19:46| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2019年03月20日のつぶやき




posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする