↑昨日入庫のインプ、回送中に気になったのが、
センターコンソールの奥あたりから水の流れるような音が...、
んー、冷却水のエア抜きが完全にできていないのかもと思い、
↑時間もあるので、エア抜きを、
アクセルを棒でおさえて、2000回転前後で回し続けること
50分、電動ファンも2回回ったので、エンジンを止めて、
あとは冷まします。
やはり、程ほどエアが混入してました。
インプのエンジンがまわっている間に、
↑軽トラのロアアームのボルトの締め直しを、
以前スタビ付けた時に、急いでいたので、
1G状態にせず、一気にインパクトで閉めたせいか
微妙にハンドルセンターがずれてました。
左右のホイールアーチの高さを比べると左の方が
1センチちょっと高くなってます、なので、
一度緩めて着地させ、その状態で締めなおしました。
結果的には、ズレがほぼなくなった感じです、
ほぼというのは、いままでの状態でしばらく走っていたので
タイヤが少し偏磨耗してしまっているためです。
今度新品のタイヤ履いたときにまた確認しようかと...。
↑ウチの裏の家の梅が咲き始めました、
これが終わると今度は桜が咲く番です、
春というか夏も近くまで来つつあるようです。