今日は朝からまたまた比布へ、
途中、覆面パトカーにロックオンされながらも
すぐ気づいたので、5キロくらい尾行されましたが、
何事もなく、無事でした。

↑んで、午後から作業スタートです、ほんとは
ボールジョイントだけ交換したいのですが、
近年はロアアームと一体でしか出ないことが
多くなり、ロアアームアッシーでの交換になります。


↑まずは、ナックルとロアアームを分離、
難儀するかと思いきや、思いのほかスムーズに
進みます。あとは、ロアアームを固定している
2本のボルトを外すだけなのですが、

↑これ18ミリ、

↑これ22ミリと、日産車ですが輸入車みたいです。

↑さすがにじじぃも18ミリのコマはもっていないので、
早速コメリに走り調達、差込角9.5mmの方は6角があったのですが、
12.7mmの方は12角しかありませんでした、じじぃは12角は舐めやすいので
ほとんど買いませんが、今回は仕方なく購入。

↑なんとか古いロアアームを摘出、
やはり、12角は舐めそうな感じだったので、折れるの覚悟で
6角+鉄パイプ延長でなんとかボルトが回りました。


↑ついでにディスクローター裏側のサビも落としておきます。


↑新しいロアアームを取り付け、

↑試走行をして、ブレーキ時や段差を乗り越えた時に
コンコンという音が出ないことを確認して、作業完了です。
posted by じじ at 19:22| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
日産
|