2019年09月28日
2019年09月27日
チェックがてら走り回る...。
先日購入のサンバークラシック、

↑オーディオ交換等して、下回りなんかもチェック
オイルパンとか交換しようと考え中ですが、
いかんせん素性がわからないところもありますので、
今日もekワゴンの納車の同伴車として札幌まで
往復120キロくらい走ってみました、エンジン、
ミッション、足回り等には不具合なさそうです。
まずは、プリウスの商品化が最優先なので
そのあと清掃、整備等していきますか?
↑オーディオ交換等して、下回りなんかもチェック
オイルパンとか交換しようと考え中ですが、
いかんせん素性がわからないところもありますので、
今日もekワゴンの納車の同伴車として札幌まで
往復120キロくらい走ってみました、エンジン、
ミッション、足回り等には不具合なさそうです。
まずは、プリウスの商品化が最優先なので
そのあと清掃、整備等していきますか?
ラベル:TW2
ekワゴンはご納車となりました...。
今日は朝早めの出発をして、

↑軽協会へ、

↑やはり月末&増税前ということもあり、いつもよりは混んでいるようです。
今日は、検査コース改修中なので、臨時のコースの方に並んでみました。
通ってみてわかったのは、昔の古い機材でとりあえず
検査コースを確保という感じです、久々にブレーキ検査で
前後別々に測定するヤツを体験しました。
そんなこんなで、

↑いつも同様ニコニコ1発合格というヤツです、
さらに今日は、同時に名変3台やりましたので、
ちょっとだけ時間かかりました、それでも
午前11時半には軽協会をあとにします、
戻ってからは、

↑冬タイヤ積み込みや運転席周りの清掃などをして、

↑最後に洗車をして、準備完~了。
そしてご納車に向かいます。
↑軽協会へ、
↑やはり月末&増税前ということもあり、いつもよりは混んでいるようです。
今日は、検査コース改修中なので、臨時のコースの方に並んでみました。
通ってみてわかったのは、昔の古い機材でとりあえず
検査コースを確保という感じです、久々にブレーキ検査で
前後別々に測定するヤツを体験しました。
そんなこんなで、
↑いつも同様ニコニコ1発合格というヤツです、
さらに今日は、同時に名変3台やりましたので、
ちょっとだけ時間かかりました、それでも
午前11時半には軽協会をあとにします、
戻ってからは、
↑冬タイヤ積み込みや運転席周りの清掃などをして、
↑最後に洗車をして、準備完~了。
そしてご納車に向かいます。
ラベル:H81W