2019年09月03日

トランスミッターを買ってミッター...。

今まで存在自体は知っていたのですが、先日初めて
FMトランスミッターを購入しました、
最初に買ったのはBluetoothタイプのものでした、
DSC08699_R.JPG
↑目的はiPod化しているiPhone6の音楽を聴くため、
最初はちゃんとつながり聴けてましたが、
2日、3日と経つとだんだん接続している時間が短くなり、
1週間後には、1分程度しか接続しなくなりました、
なので購入店に持っていき、別のものと交換という
対応になりました、
DSC08716_R.JPG
↑今度のはトランスミッターとiPhoneは有線接続のものです、
今のところ3日経ちましたが、接続に問題はありません、
最初はiPhone6のバッテリーがかなり劣化していたので
それが原因だと思っていましたが、バッテリー交換後も
症状は変わらなかったので、原因はトランスミッター本体かと?
よくよく考えればスマホから電波で受け取った音楽データを
またFM電波で飛ばすわけなので、車載用充電器並みの小さい本体に
内蔵している基板では近年小型化が進んだとはいえその処理には、
能力的にかなり負担がかかっているのでしょう、
線がゴチャゴチャしないのでスマートな感じですが、肝心の
音楽が聴けなければ、ただの充電器にしかなりません、
有線タイプの方が安定性があるような感じです。
こういうの1つ買うのでもいろいろとありすぎて、
選ぶのもたいへんですわ...。
posted by じじ at 19:08| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

代車もクリーニング...。

ホース回収から戻り、
DSC08721_R.JPG
↑すっかり代車としての地位を確立してしまったekワゴン、
この半年間で3000キロ程走行してます、
DSC08718_R.JPG
↑やはり使うと汚れるのは避けられません、
いつまた出動するかわかりませんので、時間があるときに
きれいにしておきます、
DSC08720_R.JPG
↑やはり1番汚れるのは運転席ですね、
DSC08724_R.JPG
↑お盆休み明けから怒涛の作業続きで、
ようやく落ち着いた感じ、気づいたら9月です...、
今年もあと4か月となりました。
posted by じじ at 18:48| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ユンボのホース回収...。

今日は朝からお出かけ、
DSC08714_R.JPG
↑ユンボから外して、部品商経由でホース屋へ、
DSC08715_R.JPG
↑白いテープの巻いてあるあたりが裂けて、オイルが吹き出しました。
明日出来上がったのを持ってまた走ります。
posted by じじ at 18:40| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする