2019年09月26日

プリウス(ZVW30)入庫...。

昼からはJRと高速バスに揺られてプリウスの引き取りに、
DSC09197_R.JPG
↑やってきたのはコレ、外装も小傷少々と状態はエエ感じです、
ナビ、バックカメラ、バリ溝の夏&冬タイヤが売りのポイントでしょうか?
引き取ったのは15時過ぎだったのですが、
場所がいつもの狩猟場に近いところで、
DSC09191_R.JPG
↑引き取り後、ついつい寄ってきてしまいました、
DSC09193_R.JPG
↑収穫はこれ等です、ムーヴラテの給油口のキャップ、
サンバーディアス用のオーディオパネルと交換用の
CD/USBレシーバー(中古)です。
パネルは1DIN+小物入れなのですが、小物入れ部分を
切断して2DIN用のパネルにする予定です。
給油口のキャップは、お客様が無くされたので
買って来ました。
セルフスタンドが一般的になりましたが、
ウチではスタンドにキャップ忘れて、
無くされた方が数名いらっしゃいます。
そして戻ってから、
DSC09196_R.JPG
↑サンバーディアスのオーディオ交換です、
パネル外して、入れ替えるだけなので
それほど時間はかかりませんが、
ラジオアンテナのケーブルが、純正品は
長いものが付いているのですが、社外品は短くて
延長しなければなりません、なのでラジオ以外は
すべて動作確認出来て、快適なドライブが楽しめそうです。
ラベル:ZVW30
posted by じじ at 23:29| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

パンク修理...。

プチ作業をドタバタとこなしていると、
DSC09175_R.JPG
↑パンク修理ご依頼の自転車のタイヤ、チューブ等が到着、
DSC09178_R.JPG
↑置いてあると邪魔になるのでサクサクと交換して
返却することにします。
DSC09179_R.JPG
↑バルブの根元が破れていました、
これだとすぐ空気抜けるわなぁ~...。
DSC09184_R.JPG
DSC09182_R.JPG
↑前後ともタイヤ、チューブとも新品に交換、
ついでに異常に効きの悪いブレーキもちょいと調整。
日中はこんな作業でも汗ばむくらい暖かいです。
このあとはプリウス引き取りに出かけます。
posted by じじ at 23:17| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ドタバタドタバタ...。

今日は朝から、
DSC09185_R.JPG
↑明日車検予定のekワゴンの余分なステッカーを剥がしたり、
DSC09172_R.JPG
↑みすぼらしく見えてしまう、ナンバープレートの
サビ汁を、
DSC09174_R.JPG
↑きれいにしたり、
DSC09187_R.JPG
↑サンバーディアスのワイパーを交換したりと、
昼から引き取りに出かけるため、小さめの作業を
チマチマとこなしていきます。

posted by じじ at 23:12| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2019年09月25日のつぶやき


posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする